えんの1日

とっぷぺーじ  ▶  えんの1日

アクセスマップ

社会福祉法人いなり山会
わかくさ保育園

〒372-0801
群馬県伊勢崎市宮子町3550-1
TEL.0270-24-8859
https://www.wakakusahoikuen.ed.jp/

えんの1日

1日の流れ

8時30分:登園
10時30分:主活動

先生と一緒に歌をうたったり、制作活動、ゲーム、学習など、年齢に応じた各クラスのカリキュラムに沿って活動を行います。

主活動の様子
13時:(乳幼児)午睡(幼児)自由活動

■午睡
昼食後午睡の時間があります。未満児(0歳児~2歳児まで)は布団を持参し、以上児(3歳児以上)は席順にておなかを休めます。
お昼寝の様子 ■自由活動
午睡後起きた順に自由活動となります。思い思いのおもちゃ・課題を手に創作活動に励みます。

自由活動の様子
16時30分:降園

先生、さようなら。
あしたもあそぼうね !

降園の様子
9時30分:自由遊び

晴れた日は園庭で思いっきり遊びます。
かけっこをしたり、砂場でお山を作ったり、今日は何して遊ぼうかな?

自由遊びの様子
12時:昼食

子どもたちの栄養管理を第一に考えた献立を毎月更新、提供しています。「いただきます」の挨拶とともに子どもたちにあたたかな笑顔があふれます。

昼食の様子
15時:おやつ

楽しみにしていたおやつの時間。
遊んでいた手をとめ、しばし休みます。

おやつの様子
19時:延長保育

17:00までにお迎えが間に合わない保護者の方は延長保育をご利用ください。

トップへ戻る

活動内容

英会話教室の様子

英会話教室 子どもたちの学びに対し前向きに取り組みます。機会を提供し、気づきを促す手助けをします。

畑体験の様子

収穫体験 種まきをし、育つ過程を見守りながら食育について学びます。

マーチングバンドの様子

マーチングバンド 50年の伝統を誇るわかくさが誇るマーチングバンド。年長クラスが運動会にて披露します。

トップへ戻る

このページのトップへ